行動分析学TIPS:想いは力、言葉は魔法❤︎

行動分析学を学んでいる、学ぼうとしている方へ何かを発信しようとする試みの一つです(`・∀・´)b

2020/8/13発行メルマガ、あとがき

どうも!愛里です。 前回のメルマガが7月末だったので、驚いたことになんともう2週間経ってしまいました! 反省・・・ っていうほど反省もしていないのですが。 実は、アイデアってとっても大切な水物だとも思っていて、 浮かんだ時こそが必要とされている時…

なぜ私は怒るのにあの人は怒らないのか?

『なんで同じ事象に対して、私とあの人は違う反応をするんだろう?』『なぜ私は怒ってしまうのにあの人は笑顔でいられるんだろう?』 今日はこんなことをテーマにかなり真面目にかつ重要なことを書きます。長めな内容ですがとても重要なことです。 行動アシ…

【5分でわかる】弱化の副作用とは

みなさんこんにちは!こちらをご訪問いただきありがとうございます! 一般社団法人行動アシストラボの愛里です。 今回は、 弱化の副作用 についてお伝えします。 そもそも弱化ってなんだっけ? ********************************************みなさんはもう…

【5分でわかる】続・死人テストと具体性テスト

みなさんこんにちは!行動分析コンサルタントの愛里です!一般社団法人行動アシストラボでイベント開催や、コーチングコンサルティングをしています。 どうやらなにげに人気のあるらしいテーマである「死人テストと具体性テスト」。せっかくなのでこれについ…

徒然なる戯言 「やりたいのにできない」の本質

出来ないには理由がある。具体化できていない。「やりたい」と思っていることを具体化できていないからできない。できるとき→どのような手順でなにをいつどこでどのようにすればできるかを一部始終すべて知っているからできる。あるいは、どこのタイミングで…

「消去+消去バースト+分化強化」がシェイピング!

こんにちは! 行動アシストラボ理事/研究員の齊藤愛里です! 今回は、なかなかイメージしづらい、 あんどなぜかネガティブに捉えられがちな 「消去」関連のお話です。 そもそも消去とは消去とは、今までは強化されていた行動をしても、何も変化が得られない…

『行動分析学ってなんだろう?』

みなさんこんにちは!行動アシストラボの理事/研究員の齊藤愛里です。 最近部屋を片付けて、やっと積ん読になっていたかわいい本たちをあるべき場所へと帰してあげることができました。 面白いのは、環境(文脈)がちょっと変わっただけで行動がいとも容易く変…

「あぁ、私は時間を埋めたいんだ」と気づいた時

みなさんこんにちは! 行動アシストラボの愛里です。 今回は久々の更新ですが、番外編でお送りします。 行動分析をしていると、日々様々なことに気がつきます。 例えば、 「今こうしている行動はどんな機能を持っているのか?」 そんなことをふと考えたりす…

【5分でわかる】好子とは?

こんにちは! 行動分析コンサルタントの齊藤愛里です。 「一般社団法人 行動アシストラボ」というところで理事/研究員として、 行動分析学の講座を開催したり、コーチングやコンサルティングをしています。 この【5分でわかる】シリーズでは、行動分析学の基…

【5分でわかる】弱化の原理

どうも!行動分析コンサルタントの齊藤愛里です。 「一般社団法人 行動アシストラボ」というところで理事/研究員として、 行動分析学の講座を開催したり、コーチングやコンサルティングをしています。 この【5分でわかる】シリーズでは、行動分析学の基本的…

【5分でわかる】嫌なものが嫌子ではない 好子と嫌子間違いやすいポイント

********************************************** 「学校の先生からの怒りの言葉」 は嫌子とは限らない。 ********************************************** こんにちは! 行動分析コンサルタントの齊藤愛里です! 「一般社団法人 行動アシストラボ」というと…

【5分でわかる】死人テストと具体性テスト

どうも! 行動分析コンサルタントの齊藤愛里です! 「一般社団法人 行動アシストラボ」というところで理事/研究員として、 行動分析学の講座を開催したり、コーチングやコンサルティングをしています。 さて、今回は行動分析と言えば!の「死人テスト」と「…

【5分でわかる】弱化と消去の違い

どうも! 「わかる」と「できる」のギャップを埋める行動分析コンサルタントの愛里です! 「一般社団法人 行動アシストラボ」というところで理事/研究員として、 行動分析学の講座を開催していたり、コンサルティングをしていたりします。 みなさん、行動分…